拙著『AI×YouTubeシナリオライティング』無料ダウンロードキャンペーンが4月3日17時〜始まります

みなさん、こんにちは!

福岡 東京でセールスライターとして活動する中村雄飛です。

今回、とても重要なお知らせがあります。

そして、このお知らせは、このブログを読んでくださっている9割のみなさんにとって、とても役に立つ情報になるかと思います。

さっそく、結論からお伝えします。タイトルにも書いたのですが、Kindleでセルフ出版となった拙著『AI×YouTubeシナリオライティング』4月3日(木)17時から5日間限定で、無料でダウンロードできるようになります。

今日はこの詳細についてお話しさせていただきます。

無料ダウンロードページはこちら

AI × YouTubeシナリオライティング: たった3時間でプロ級シナリオライティングが書ける! | 中村 雄飛 | ダイレクト・マーケティング | Kindleストア | Amazon
Amazonで中村 雄飛のAI × YouTubeシナリオライティング: たった3時間でプロ級シナリオライティングが書ける!。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタ...

AI台本ライティング本が誕生したきっかけとは?

この本が誕生したきっかけは、「YouTubeのシナリオを添削してほしい」という企業からの依頼でした。

実はYouTubeの台本作成には、取りれるべきいくつかのコツがあって、以下の項目を適所に入れていく必要があります。

  • 意外性たっぷりのフック
  • 動画を最後まで見る動機づけ
  • リアリティのある問題提起
  • 共感と問題の拡大
  • 一般常識と常識の打破

細かくはもっとあるのですが、こうした要素をきちんと取り入れた台本を作るには、それなりに知見とノウハウが必要になります。

端的に言えば、初心者が作るには意外と難しいんです。また、マーケティングを勉強したことがある方、マーケティングを教えている方が台本を作成するとしても、細部まで作り込むのには意外と骨が折れます。

そうした中、ちょうどその頃、私もAIを活用したライティングに可能性を感じはじめ、試行錯誤していた時期であり、誰もがプロレベルのライティングをできないか?体系化を試みている時期でした。

そこで、この企業からの依頼をきっかけに、手始めに『YouTube』をテーマに、AIを活用したライティングノウハウを確立することにしました。


AIで台本ライティングって、一体どんな本なの?

この本の特徴は3つあります。

  1. 今さら聞けない!ChatGPTの特性(向き・不向き)が分かる
  2. 登録者20万人超えのチャンネルも採用!YouTubeの台本構成が分かる!
  3. 初心者であろうとプロレベルの仕上がりに!かかるのは3時間だけ!

それぞれについて、これから詳しくお話しします。

1.今さら聞けない!ChatGPTの特性(向き・不向き)が分かる

AIができることは本当に多岐に渡りますが、現時点で「AIは万能か?」と言われると、そうではありません。

どれだけ性能のいいパソコンを持っていても、高性能のパソコンを使って何ができるか、どんな使い方が効果的なのか?を知っておかなければ、使いこなすことはできません。

それと同じで、そもそも、AIを使いこなすためには、AIで何ができるのか?得意不得意は何なのかを知っておく必要があります。

そこで本書では、今さら人には聞けない、ChatGPTの特徴についても書くことにしました。

本の中では、ライティングにまつわる部分的なところしか触れていませんが、書籍ご購入者限定のセミナーにご参加いただければ、ChatGPT全般でできることについて、説明しようと思います。

ChatGPTは、HTML、CSS、メルマガ、LP、リサーチ、壁打ち、電子書籍作成などなど、本当に使い方は多岐に渡ります!

2.登録者20万人超えのチャンネルが採用!YouTubeの台本構成が分かる!

そもそも、AIでYouTubeの台本を作ることが目的ではありませんよね?

YouTubeをバズらせる、チャンネル登録者数を増やす、再生回数を増やす、インプレッションを伸ばす、クリック率を増やす、結果として、YouTubeを通して認知獲得することが目的ですよね。

つまり、YouTubeに対する理解もないといけないわけです。

この本は、ライティングに特化した内容なので、詳細な分析等はお伝えしていませんが、どのように台本を作成すれば、反応がとれるのか、最後まで見続けてもらえるのか?を知ることができます。

3.初心者であろうとプロレベルの仕上がりに3時間でできる

これこそが、この本の最大のメリットなのですが…

  • 話すのはできるけど文章を書くのが苦手
  • 長文を書くのが好きではないし苦痛
  • どうやって文章を書けばいいか分からない
  • 人を惹きつける魅力の出し方が分からない
  • いい文章が何なのか分からない

こうした人でも、あっという間にプロレベルの文章を書くことができます。

ここで言うプロレベルというのは…単純明快で分かりやすく、意外性があって興味を持つことができ、具体的にイメージすることができ、信頼するのに十分な裏付けがあり、物語性があって飽きることなく、感情的で心が動く、そんな文章のことです。

つまり、私たちプロのセールスライターが使う文章テクニックをAIに任せて使いこなすことができます。

実際、セールスライター活動を始めてわずか1ヶ月ほどの初心者ライターさんは、この台本を使って書いた初のYouTubeシナリオで継続案件を獲得しています。

それだけパワフルな台本を作ることができるんです。

こんな人にこそ手にし欲しい!

AIと言うと、「ラクができる」というイメージもあると思います。でも、この記事を書いている2025年4月時点では、まだまだです。

なぜなら、最終的にはAIのアウトプットの良し悪しは、人が判断するしかないから。僕もいまだに、AIへの指示だしが甘くて、「なんじゃこりゃ!?」という文章が出てくることもあります。

でも、上手に指示を出して使いこなすことができれば、業務時間は圧倒的に削減されます(自慢する賭けではありませんが、僕は台本を3時間あれば5,000〜7,000文字作れるようになりました)。

こんなことを言うと、「広める気あるの?」と、怒られそうなんですけど、これさえあれば思考停止でラクできるという本ではありません。

AIが書いたものを精査する必要はあるし、「同じ内容を繰り返しているな」とか「接続詞の使い方が変だな」とか「これじゃあ真意が伝わらないな」とか、細かな違和感に気づく必要があるし、修正に時間をかける必要もあります。

だからこそ、この本は、顧客のことを理解しようと努力していて、「どうすれば想いを届けられるか?」という熱い気持ちがあって、社会のために商品やサービスを広めたい。そういう想いがある方に手にして欲しいなと思います。

たぶん、ラクしたいとか、効率化したいだけの方からすると、「めんどくさい」となると思います(笑)

この記事の最後に…

ということで、無料キャンペーンが始まりますが、ただ拡散したいというわけではなく、本当に役に立てる方に手にしていただきたいなと思います。

もし、「〜〜さんに役に立ちそう」そう顔が浮かぶ方が身近にいらっしゃったら、ぜひ本記事かKindleのURLをシェアしていただけると、とてもありがたいです。

無料ダウンロードページはこちら

AI × YouTubeシナリオライティング: たった3時間でプロ級シナリオライティングが書ける! | 中村 雄飛 | ダイレクト・マーケティング | Kindleストア | Amazon
Amazonで中村 雄飛のAI × YouTubeシナリオライティング: たった3時間でプロ級シナリオライティングが書ける!。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタ...

コメント コメントは全て目を通しております

タイトルとURLをコピーしました